2009年10月01日
初出勤
今日10月1日
障害者合同就職面接会で 決まった?(まだトライアル雇用だけど
)午後1時より 仕事してきました。
最初はどんな仕事だろうと 不安でしたが、やって見ると 意外と 重たい物などはなく 一安心 ただ心配なのは 商品が多すぎて 何処に何が置いてあるのか 探すのに苦労しそうです。
でも 三ヶ月頑張ります。
出勤は 第二、第四土曜日、祝日、日曜日は休みです。
後1つ問題が
(笑い)
従業員の皆さん タバコ吸わないみたいで工場内禁煙です。
これを期に タバコやめようかなぁなんて 考えてしまいます。
では 後 三ヶ月頑張って就職したいです。
障害者合同就職面接会で 決まった?(まだトライアル雇用だけど

最初はどんな仕事だろうと 不安でしたが、やって見ると 意外と 重たい物などはなく 一安心 ただ心配なのは 商品が多すぎて 何処に何が置いてあるのか 探すのに苦労しそうです。
でも 三ヶ月頑張ります。
出勤は 第二、第四土曜日、祝日、日曜日は休みです。
後1つ問題が

従業員の皆さん タバコ吸わないみたいで工場内禁煙です。
これを期に タバコやめようかなぁなんて 考えてしまいます。
では 後 三ヶ月頑張って就職したいです。
Posted by ゆい沖縄 at
19:04
│Comments(0)
2009年09月23日
障害者合同就職面接会
さてさて 合同面接会は 2ヵ所程 会社を面接しました。
1社目は 月給10万程(保険込み)

残念な結果に やはり八時間勤務はマダマダ難しいのかな
2社目は 自給630円の 一日5時間勤務 金曜日にTELが有って トライアル雇用で採用可能か 連絡有ったけど まだもう一社が連絡無かった為 連絡が来てから 返事すると 伝えたけど 大丈夫か心配(汗)
早速明日朝一で ハローワークに行かなきゃだ
まだ 待って居てくれます様に(祈)
来月からは就職したいなぁ
皆さんシルバーウィーク楽しみましたかぁ?
自分は早く祝日が終わらないかガクガク ソワソワしてました。

1社目は 月給10万程(保険込み)

残念な結果に やはり八時間勤務はマダマダ難しいのかな

2社目は 自給630円の 一日5時間勤務 金曜日にTELが有って トライアル雇用で採用可能か 連絡有ったけど まだもう一社が連絡無かった為 連絡が来てから 返事すると 伝えたけど 大丈夫か心配(汗)
早速明日朝一で ハローワークに行かなきゃだ
まだ 待って居てくれます様に(祈)
来月からは就職したいなぁ
皆さんシルバーウィーク楽しみましたかぁ?
自分は早く祝日が終わらないかガクガク ソワソワしてました。
Posted by ゆい沖縄 at
18:17
│Comments(0)
2009年09月04日
9月だぁ~
沖縄のお盆(旧盆)も 終わりましたね
暑さも和らいで来たと思う今日この頃
ゆい沖縄のお中元用のお米を沢山の関係者方々ご購入大変ありがとう御座いました。
さて 来週14日の 障害者合同面接会が有り 良い仕事は有るのか期待と不安でいっぱいであります
来週からはハローワークに通います。
是非とも 仕事を 見つけ 就職したいです。
頑張ります
皆様体調管理もしっかりして 残り少ない暑い夏も乗り切りましょう
自分も体を動かして いつでも仕事できるように 頑張ります。

暑さも和らいで来たと思う今日この頃
ゆい沖縄のお中元用のお米を沢山の関係者方々ご購入大変ありがとう御座いました。

さて 来週14日の 障害者合同面接会が有り 良い仕事は有るのか期待と不安でいっぱいであります

来週からはハローワークに通います。
是非とも 仕事を 見つけ 就職したいです。
頑張ります

皆様体調管理もしっかりして 残り少ない暑い夏も乗り切りましょう
自分も体を動かして いつでも仕事できるように 頑張ります。
Posted by ゆい沖縄 at
12:58
│Comments(1)
2009年08月16日
明日から
就職実習だ
2週間の 職場実習頑張るぞぉ
来月からは就職できるように
祈り
お中元の ご注文も ゆい沖縄まで どうぞ宜しくです。
美味しい新潟産お米だよ
詳しくは 脳損傷友の会ゆい沖縄 TEL(098-963ー6581)まで
ゆい会員 仲本 自宅より

2週間の 職場実習頑張るぞぉ

来月からは就職できるように

お中元の ご注文も ゆい沖縄まで どうぞ宜しくです。
美味しい新潟産お米だよ

詳しくは 脳損傷友の会ゆい沖縄 TEL(098-963ー6581)まで
ゆい会員 仲本 自宅より
Posted by ゆい沖縄 at
16:28
│Comments(1)
2009年08月04日
八月
暑い夏がやって来ましたね
八月に入り先ず最初の行事は 二日に行われた 音楽療法でお世話になってる。 琉球大学生による ミュージカル とても素晴らしかったです。
さてさて 自分の近況は 自分の意思(リサイクルのバイト辞める)を 伝えたら 八月の十日までは 無理しないで やって 辞めてもいいとのこと
そしたら 中部障害者支援センターから 仕事の紹介が二件も
良い方向に進んだ(嬉しい)
一週間後にしか採用、不採用わからないけどね(汗)
やっぱ自分の意思ははっきり伝えた方が 良いんだなぁと つくづく実感しました。
暑い夏も乗り切って 頑張るぞぉ
PS お中元のお米販売ゆい沖縄で始めました。詳しくは↓
098-963-6581
ゆい沖縄まで お気軽にお電話を
八月に入り先ず最初の行事は 二日に行われた 音楽療法でお世話になってる。 琉球大学生による ミュージカル とても素晴らしかったです。

さてさて 自分の近況は 自分の意思(リサイクルのバイト辞める)を 伝えたら 八月の十日までは 無理しないで やって 辞めてもいいとのこと
そしたら 中部障害者支援センターから 仕事の紹介が二件も

一週間後にしか採用、不採用わからないけどね(汗)
やっぱ自分の意思ははっきり伝えた方が 良いんだなぁと つくづく実感しました。
暑い夏も乗り切って 頑張るぞぉ
PS お中元のお米販売ゆい沖縄で始めました。詳しくは↓
098-963-6581
ゆい沖縄まで お気軽にお電話を
Posted by ゆい沖縄 at
19:59
│Comments(0)
2009年07月21日
海の日
去った 7月20日
ゆい沖縄交流会が行われました
先ずは ボーリングで汗を流し、
その後 その後ビーチにて バーベキュー
みんなで楽しい交流会が出来ました。
初めて参加してくれた人もいたし、自分も初参加

参加できなかった 人も居たけど、又、みんなで楽しく交流したいと 思える日でした。
参加した皆さん お疲れ様でした。
ゆい沖縄交流会が行われました

先ずは ボーリングで汗を流し、


みんなで楽しい交流会が出来ました。
初めて参加してくれた人もいたし、自分も初参加


参加できなかった 人も居たけど、又、みんなで楽しく交流したいと 思える日でした。
参加した皆さん お疲れ様でした。
Posted by ゆい沖縄 at
20:47
│Comments(1)
2009年07月13日
暑い夏だ
七月二十日 月曜日(海の日)
ボーリング
&ビーチパーティー
交流会決定

場所:シーサイドボウル(北谷町美浜)午後2時半集合
時間厳守
その後サンセットビーチにて バーベキュー
注 参加費は一人3,000円 (ボ-リング及び靴代・バーべキュー代・その他)
諸準備の都合上、参加の 可否は7月15日(水曜日)までに ゆい沖縄まで TEL 098ー963-6581
障害手帳をお持ちの方は ご持参下さい。
正会員 準会員の皆様 どうぞご参加下さい。
ボーリング




場所:シーサイドボウル(北谷町美浜)午後2時半集合

その後サンセットビーチにて バーベキュー
注 参加費は一人3,000円 (ボ-リング及び靴代・バーべキュー代・その他)
諸準備の都合上、参加の 可否は7月15日(水曜日)までに ゆい沖縄まで TEL 098ー963-6581
障害手帳をお持ちの方は ご持参下さい。
正会員 準会員の皆様 どうぞご参加下さい。
Posted by ゆい沖縄 at
15:21
│Comments(1)
2009年07月08日
会社面接
去る 七月六日 土木会社に 面接に行ってきました。
結果は 高次脳機能障害の ひとつである 注意障害 土木現場での 注意障害はやはり、事故に繫がりかねないとの
いくら経験があっても 今は資格がなければ やっていけないと 思った
一度失敗しても 諦めず就活頑張ろう。
でも 前 職業訓練中に 職場体験で働かせて頂いた コンビニ(ローソン)でも バイト出来そうだ。一応働かせてもらえるなら よろしくお願いしますと 声かけはしてきた。
働けるかなぁ
働けるなら がんばるぞう
ゆい沖縄会員 仲本 自宅より
結果は 高次脳機能障害の ひとつである 注意障害 土木現場での 注意障害はやはり、事故に繫がりかねないとの
いくら経験があっても 今は資格がなければ やっていけないと 思った

一度失敗しても 諦めず就活頑張ろう。

でも 前 職業訓練中に 職場体験で働かせて頂いた コンビニ(ローソン)でも バイト出来そうだ。一応働かせてもらえるなら よろしくお願いしますと 声かけはしてきた。
働けるかなぁ
働けるなら がんばるぞう
ゆい沖縄会員 仲本 自宅より
Posted by ゆい沖縄 at
17:29
│Comments(0)
2009年06月24日
今日の感想を尋ねたら・・・
『今日も頑張りました!』とのこと。
梅雨明けも間近かな?
沖縄の長く暑い夏が、もうすぐやってきま~す
夏バテ予防のゴーヤーチャンプルーを食べて、しっかり寝て、乗り切っていきましょうか・・・
今日は、バザーに向けて粘度細工に皆で、挑戦してみましたが、
ミニミニサイズの餃子やみたらし団子は、かなりハードル高かった。
作っていくうちに、上手になるのを期待したいものですわ。
お疲れ様でした!
梅雨明けも間近かな?
沖縄の長く暑い夏が、もうすぐやってきま~す

夏バテ予防のゴーヤーチャンプルーを食べて、しっかり寝て、乗り切っていきましょうか・・・
今日は、バザーに向けて粘度細工に皆で、挑戦してみましたが、
ミニミニサイズの餃子やみたらし団子は、かなりハードル高かった。
作っていくうちに、上手になるのを期待したいものですわ。
お疲れ様でした!
Posted by ゆい沖縄 at
16:22
│Comments(1)
2009年06月19日
皆さ~ん
ゆい沖縄のホームページ ご覧になって頂きましたか?
http://www11.ocn.ne.jp/~yuiokina/

沖縄も 慰霊の日が 近づいて来て 梅雨明けも間近
又 暑い夏がやってきますよ~
体調管理は キチンとして 暑い夏を 乗り切って行きましょうね。
http://www11.ocn.ne.jp/~yuiokina/

沖縄も 慰霊の日が 近づいて来て 梅雨明けも間近

又 暑い夏がやってきますよ~
体調管理は キチンとして 暑い夏を 乗り切って行きましょうね。
Posted by ゆい沖縄 at
15:08
│Comments(0)
2009年06月10日
ゆい沖縄ホームページ完成
やっと、ゆい沖縄のホームページ完成
皆様どうぞリンクして下さい。
URLはhttp://www11.ocn.ne.jp/~yuiokina/
です。
約1年かかりました。
評価の程宜しくお願いします。

皆様どうぞリンクして下さい。
URLはhttp://www11.ocn.ne.jp/~yuiokina/
です。
約1年かかりました。

評価の程宜しくお願いします。
Posted by ゆい沖縄 at
11:04
│Comments(1)
2009年05月27日
久々の更新
ブログ更新も 一ヶ月ブリとなってしまいましたが
皆様ホントにすみません。
沖縄も梅雨入りしたかと 思えば 中々雨も降らず、このまま梅雨明けかなぁって 思っていたら ココ二,三日前から 雨がぽつりぽつり
来る 5月30日土曜日には 平成21年度総会(宜野湾市社会福祉センター/14時~15時)が開かれます。
今年のゆい沖縄は どうゆう飛躍の年になるのか 楽しみです。
では 次回の更新を お楽しみに


皆様ホントにすみません。
沖縄も梅雨入りしたかと 思えば 中々雨も降らず、このまま梅雨明けかなぁって 思っていたら ココ二,三日前から 雨がぽつりぽつり
来る 5月30日土曜日には 平成21年度総会(宜野湾市社会福祉センター/14時~15時)が開かれます。
今年のゆい沖縄は どうゆう飛躍の年になるのか 楽しみです。

では 次回の更新を お楽しみに


Posted by ゆい沖縄 at
14:26
│Comments(3)
2009年04月03日
無事 講演会も終わり・・・
早っ!!
新年度でございまする。
年度末ぎりぎりに講演会開催とは、どたばたゆいらしいと思います(自戒の念を込めて)
先日の講演会テーマは、高次脳機能障害者が働くために・地域の中で暮らしていくために、
具体的な支援って何?でした。
マニュアルなんてありません。
一人ひとり困っていることは違うのですから。
困っていることへの解決方法を、関わっているみんなでジンブンを出し合って
動いてみることで光が見えてくるのだと思います。
高次脳に特化したサービスがないと嘆く前に、既存のサービスの中で多くの理解者を
作っていきながら、上手に日常生活を建て直せるんだということを事例報告は伝えていました。
まさに、フットワーク・チームワーク・ネットワーク。
ゆいも新年度になり、新しい動きが始まりました。
彼らにとって、小さな一歩かもしれませんが確実な歩みになることを願いつつ本日も終了!
新年度でございまする。
年度末ぎりぎりに講演会開催とは、どたばたゆいらしいと思います(自戒の念を込めて)
先日の講演会テーマは、高次脳機能障害者が働くために・地域の中で暮らしていくために、
具体的な支援って何?でした。
マニュアルなんてありません。
一人ひとり困っていることは違うのですから。
困っていることへの解決方法を、関わっているみんなでジンブンを出し合って
動いてみることで光が見えてくるのだと思います。
高次脳に特化したサービスがないと嘆く前に、既存のサービスの中で多くの理解者を
作っていきながら、上手に日常生活を建て直せるんだということを事例報告は伝えていました。
まさに、フットワーク・チームワーク・ネットワーク。
ゆいも新年度になり、新しい動きが始まりました。
彼らにとって、小さな一歩かもしれませんが確実な歩みになることを願いつつ本日も終了!
Posted by ゆい沖縄 at
18:43
│Comments(3)
2009年03月16日
高次脳機能障害講演会
皆様へお知らせです!
ゆい沖縄主催の講演会が下記の通りあります。
◎講演テーマ:『もう一度働きたい』を支えるために
講師:阿部順子
岐阜医療科学大学教授(臨床心理士)
(名古屋リハ高次脳機能障害アドバイザー)
・事例報告:稲福智子(作業療法士)
『高次脳機能障害者の生活を支える~訪問リハと地域サービスを利用して~』
日時:3月20日(金曜) 13時~16時
場所:サザンプラザ海邦(4階ホール)
参加費:無料(但し、資料代として500円を当日徴収致します)
申込み方法:電話もしくはFAXにてお願いします。
TEL:098-963-6581
FAX:098-963-6582 ※FAXの形式は問いません。
お彼岸入りで、何かと忙しいとは思いますが
多くの方のご参加をお待ちしています。
ゆい沖縄主催の講演会が下記の通りあります。
◎講演テーマ:『もう一度働きたい』を支えるために
講師:阿部順子
岐阜医療科学大学教授(臨床心理士)
(名古屋リハ高次脳機能障害アドバイザー)
・事例報告:稲福智子(作業療法士)
『高次脳機能障害者の生活を支える~訪問リハと地域サービスを利用して~』
日時:3月20日(金曜) 13時~16時
場所:サザンプラザ海邦(4階ホール)
参加費:無料(但し、資料代として500円を当日徴収致します)
申込み方法:電話もしくはFAXにてお願いします。
TEL:098-963-6581
FAX:098-963-6582 ※FAXの形式は問いません。
お彼岸入りで、何かと忙しいとは思いますが
多くの方のご参加をお待ちしています。
Posted by ゆい沖縄 at
17:51
│Comments(1)
2009年03月11日
雨降りも、また楽し・・・ってかぁ??
先週末は交流会で『パークゴルフ』を楽しんできました!
昨年は、土砂降りで流れてしまったのでリベンジだと、みんな気合い満々
第一打で場外ホームラン 『おいおい野球じゃないよ』
打ち直しで、な な なんとホールインワン!!! 『うへぇ~、すごすぎ~』
頑張りすぎて、草むらでこける者、玉拾いにかけずりまわる家族・・・・大変でした。
で、二次会はお決まりのカラオケへGO!『これが、目的の者約1名』
と、今日のお昼をしながらパークゴルフ談義で盛り上がりました。
ひと雨ごとに、春が近づいてくるとはいえ、今日の天気は変です。
まあ、渇水らしいのでありがたい雨なのですが・・・
皆が帰った後の事務所は静かです。
『お喋りやめて、集中しなさい!』と言ってばかりの普段ですが・・・
さて、そろそろ帰りましょうか?
本日も、お疲れさまでした。
昨年は、土砂降りで流れてしまったのでリベンジだと、みんな気合い満々

第一打で場外ホームラン 『おいおい野球じゃないよ』
打ち直しで、な な なんとホールインワン!!! 『うへぇ~、すごすぎ~』
頑張りすぎて、草むらでこける者、玉拾いにかけずりまわる家族・・・・大変でした。
で、二次会はお決まりのカラオケへGO!『これが、目的の者約1名』
と、今日のお昼をしながらパークゴルフ談義で盛り上がりました。
ひと雨ごとに、春が近づいてくるとはいえ、今日の天気は変です。
まあ、渇水らしいのでありがたい雨なのですが・・・
皆が帰った後の事務所は静かです。
『お喋りやめて、集中しなさい!』と言ってばかりの普段ですが・・・
さて、そろそろ帰りましょうか?
本日も、お疲れさまでした。

Posted by ゆい沖縄 at
09:58
│Comments(1)
2009年02月27日
運動も大事ですよ。心身一如
今日は、サンアビリティーズでゆいのメンバーは体力測定。
日頃の運動不足で体はガチガチ
でも、6分間の急歩は去年よりUP。
昼食をとり、事務所に戻り個別課題に取組むがお疲れモード。終わりのミーティングがすんでもお尻が重い。
別件で事務所に来た会員さんまで、ストップウォッチを手にしたSTさんがお出迎え。
素直な会員さん「思ったより悪かたっですね。」
日頃の運動不足で体はガチガチ

でも、6分間の急歩は去年よりUP。

昼食をとり、事務所に戻り個別課題に取組むがお疲れモード。終わりのミーティングがすんでもお尻が重い。
別件で事務所に来た会員さんまで、ストップウォッチを手にしたSTさんがお出迎え。
素直な会員さん「思ったより悪かたっですね。」
Posted by ゆい沖縄 at
18:19
│Comments(1)
2009年02月25日
公園に遊びに行きました。
皆で沖国大で学食を食べる計画が・・・・・春休みで開いてない。
近くの公園まで散歩がてら皆で行きました。
公園で弁当を食べ、スベリダイやキャチボールをしたり汗をかいてきました~。
2月生まれのメンバー2人の誕生会でケーキを食べて・・今日一日楽しかった。

近くの公園まで散歩がてら皆で行きました。
公園で弁当を食べ、スベリダイやキャチボールをしたり汗をかいてきました~。
2月生まれのメンバー2人の誕生会でケーキを食べて・・今日一日楽しかった。

Posted by ゆい沖縄 at
17:56
│Comments(1)
2009年02月18日
2009年02月18日
お久しぶりです
毎週水・金曜に朝から事務所に集ってメンバー各自のリハをしてます。今は終えたところです。私は午前中は漢字の練習をし、午後はパソコンの練習をしました。集まるメンバーと時にはお喋りを交え、楽しく続けています。ここでのこういった活動を経て実社会へもどる事がメンバーそれぞれの目標です。これからも頑張ります!
Posted by ゆい沖縄 at
16:38
│Comments(1)
2008年09月26日
ぶらっとゆい沖縄に来ました汗
暇だったんで着たのにみんな帰ってしまい暇です・・・
まあ遅く来たんで仕方ないか(*~*;)
帰りま~す(=。=;)
Posted by ゆい沖縄 at
18:06
│Comments(3)