
2009年04月03日
無事 講演会も終わり・・・
早っ!!
新年度でございまする。
年度末ぎりぎりに講演会開催とは、どたばたゆいらしいと思います(自戒の念を込めて)
先日の講演会テーマは、高次脳機能障害者が働くために・地域の中で暮らしていくために、
具体的な支援って何?でした。
マニュアルなんてありません。
一人ひとり困っていることは違うのですから。
困っていることへの解決方法を、関わっているみんなでジンブンを出し合って
動いてみることで光が見えてくるのだと思います。
高次脳に特化したサービスがないと嘆く前に、既存のサービスの中で多くの理解者を
作っていきながら、上手に日常生活を建て直せるんだということを事例報告は伝えていました。
まさに、フットワーク・チームワーク・ネットワーク。
ゆいも新年度になり、新しい動きが始まりました。
彼らにとって、小さな一歩かもしれませんが確実な歩みになることを願いつつ本日も終了!
新年度でございまする。
年度末ぎりぎりに講演会開催とは、どたばたゆいらしいと思います(自戒の念を込めて)
先日の講演会テーマは、高次脳機能障害者が働くために・地域の中で暮らしていくために、
具体的な支援って何?でした。
マニュアルなんてありません。
一人ひとり困っていることは違うのですから。
困っていることへの解決方法を、関わっているみんなでジンブンを出し合って
動いてみることで光が見えてくるのだと思います。
高次脳に特化したサービスがないと嘆く前に、既存のサービスの中で多くの理解者を
作っていきながら、上手に日常生活を建て直せるんだということを事例報告は伝えていました。
まさに、フットワーク・チームワーク・ネットワーク。
ゆいも新年度になり、新しい動きが始まりました。
彼らにとって、小さな一歩かもしれませんが確実な歩みになることを願いつつ本日も終了!
Posted by ゆい沖縄 at 18:43│Comments(3)
この記事へのコメント
4月3日講演会だったんですか!!!???知らなかったぁ…
Posted by a at 2009年04月25日 15:40
こんばんは。 今月、総会はないのでしょうか?
Posted by 名嘉 at 2009年05月06日 22:32
一月以上、更新されてないですね。
Posted by エリオット at 2009年05月20日 15:16